中1 期末テストも頑張った♪

副教科も含む初めての期末テスト。恐ろしいほど難化した英語の教科書。。。。

1年生の6月の期末テストで、疑問詞を含む疑問文(be動詞、一般動詞どちらも!!!)が当たり前のように入り、中には今まで中2で習っていた不定詞までテスト範囲の学校も。😱

あまりにも範囲が違うので、個別で対応したり、ヒイヒイ言いながら(私が)テストに向けて皆頑張りました。

中間テストでは96点平均だった一年生。
随分難しくなった期末テストの結果・・

平均 94点!!!

100点は今回は居ませんでしたが、9人中8人が94点〜98点取れていました!

教科書難しくなりましたが、良いスタートが切れています👏✨

やばい!あーまた間違えた!とテスト前はワーワー言いながらも、明るく取り組んでいる姿は気持ちが良い✨
本当によく頑張りました💕

Rain Rain Go Away!!

最近は、晴れの天気かと思いきや、急に強い雨や雷雨になったり…不安定なお天気が続いていますね。
梅雨シーズンにちなんで、今月は♪Rain Rain Go Awayという手遊び歌をみんなでいっぱい歌いましたよ。

Daddy, Mommy, Brother, Sister… と順番に登場します。うたを歌いながらついでに家族に関する英単語もおさらいしましょう。みんな “Go Awayー‼︎” のところがお気に入りのようで手を大きく「あっち行けー」と振って歌っています。

クラフトの時間には雨の絵を描き、いろんなステッカーを貼って素敵な傘を作りました。制作しながらもみんな♪rain rain go away♪と口ずさんでいました☆

The Rainy Season

In English we call the season now in Japan the rainy season (梅雨). One of the main symbols of the rainy season are the beautiful Hydrangea (アジサイ) that flower at this time of year.

The U.K. doesn’t have a rainy season but is famous for being a wet country. It actually has an average of about 130 rainy days a year, which is nearly the same as Japan. However it is fair to say that the weather in the UK is certainly very changeable (変わりやすい), often with many different kinds of weather in one day.

テスト頑張った!

指導要項の改訂に伴い、教科書が大幅に変更‥。中3教科書は高校レベルになりました。
文章めちゃ長い&難しい‥。

教科書の要点が物凄く見えにくくなったので、今年から教科書準拠のテキストを辞めて文法重視のテキストに変えました。

去年の定期テスト、クラス平均は94〜96だった現中3生!
今回は教科書よりも文法ばかりしていたのでどうかなと思っていました。

変更して初めての定期テストが返ってきたところ‥

全員90点台!
クラス平均は94点✨✨✨

一年生の90点超えとは重みが違います。みんな、よく頑張りました 😊

More please!!

新年度が始まり、新しい幼児クラスもスタートしました。
私が「Hello! ○○.」とお名前を呼ぶと、英語が初めての子ども達も「Hello! Chiyo」と返してくれます。
緊張気味のお顔も、お歌を歌ったり、ダンスをしたり、体を動かしながらだんだんと笑顔に…♡

幼児クラスでは、毎回テーマに沿って絵本や紙芝居の読み聞かせ、折り紙遊び、工作など…まずは英語に親しみ、楽しむ‼︎ ことをモットーにレッスンしています。

今日のテーマは〈○○, please!〉
お店屋さんごっこをしながら
「Candy, please.」
「Here you are.」
「Thank you.」
自然と英語で会話が成り立っています☆‼︎
「More, please!」「More, please!」
いつの間にか「もっとちょうだい!」も上手に言えるようになりました。

新学期スタート&悩みに悩んだテキスト

昨日からグループレッスンの新学期が始まりました♪

みんなの新しいテキストも届いています。圧巻!
(中学生たちは春休み前にワークを渡されて、すでに宿題になっていますが‥‥^_^)

今年度はテキスト選びに悩みまくりました。

まずは中学生。
指導要領が変わり、教科書自体が大幅に変更。それに対応すべく長年使用していたワークの種類を変え、授業を少しでも濃密なものにする為にデジタル教材を導入しました。プロジェクター操作にまだ慣れませんが…。

高校2、3年生たちへは共通テストになれるためのテキストを導入。

そして、最後の最後まで悩んたのは高学年☆超ハイレベルクラス⭐️

昨年度、英検3級と準2級合格した5、6年生。彼女たちは英語保育園出身なので、うちに来た時にすでにペラペラ^_^
読み書きはオリジナル教材で問題ないのですが、会話のテキストで悩みました。
英語はハイレベルとはいえ、まだまだ可愛い小学生。Let’s Goシリーズ等も既にやりつくし‥かといって大人用の教材は面白くない。

知り合いの先生たちに相談すると
「うわぁ〜それは贅沢な悩みだね〜♪」と。
結局、英英辞典のようなボキャブラリー強化のテキストにしました。クイズのように使ってみたところ、好感触。
楽しんでくれて一安心しました。

みんな、新しいテキストで心機一転頑張りましょう〜。

春の訪れ Spring is here!

ハンキンズ英語教室にも春がやって来ました。
教室の飾りが桜やイースターバニーに変わりましたよ。
幼児クラスでは紙を切ったり、貼ったりしてウサギのバケツとタマゴを作りました。
「Scissors, please.」「Glue, please.」
「Help me, please.」などなど…
子どもたちは英語でお願いが言えるようになっています。
工作をしながら自然と英語が身につきますね。
完成すると「I’m finished‼︎」
エッグハントを始めたつもりが、いつの間にかタマゴを使ったボーリング大会に…

春はお引越しや進学などで教室を卒業する生徒さんもいます。新しい街や次のステージでも、楽しく英語を学び続けて欲しいなと思います。
夢に向かって頑張る皆さんをこれからも応援しています‼︎

Spring Flowers in the UK

Japanese people love to see the flowers in the spring and have cherry blossom viewing parties (花見).

In the UK we do not have any official events like this, but many people enjoy the spring flowers in the countryside or their own gardens.

Some wild flowers that you can enjoy in the UK in early spring are daffodils (ラッパズイセン), orchids (蘭), snowdrops (ユキノハナ) and violets (スミレ).

You can see wild cherry blossom in the UK, but unlike in Japan the flowers are white. Other common tree blossoms in the spring are crab-apple (姫リンゴに近い) and wild pear (やまなし).

CLASSY. 4月号

『CLASSY. 4月号』(2月28日発売)にハンキンズ英語教室が掲載されています♪

今こそ習い事計画!」特集のページです。高松市でも全ての書店•コンビニでお取り扱いされていますので、ぜひご覧ください。

Valentine’s Day in the UK

Valentine’s Day is celebrated in the UK and many other countries on February 14th.
It is day when couples show their love for their partner by giving them a gift, usually chocolates or flowers, but sometimes something more expensive like jewellery.
In the UK many people also give each other Valentine’s cards. Sometimes people send a card without writing their name and it is a chance to secretly tell someone you love them.

Unlike in Japan, in the UK men usually give gifts and cards to women and it is not so common to give things to family members, friends or co-workers etc. There is also no White Day, which is an original Japanese creation.

The full name of the celebration is Saint Valentine’s Day and it is named after the Christian saint (聖人) Valentine who is the patron saint of lovers (恋人たちの守護聖人).